インプラント
Implant
インプラントについて
About
インプラントとは、顎の骨の中にネジの様な人工の歯根を入れ、その歯根の上に人工の歯を作り装着します。
人工の歯根はチタンで出来ているので安全です。
歯の最も重要な役割は、噛む事です。
奥歯は食べ物を噛み砕きすりつぶす機能を持っていますし、前歯は、食べ物を切り裂く機能はもちろん発音機能や審美的な要素も含まれます。
しかし、むし歯や歯周病、不幸な事故により歯を失ってしまう場合、歯というものは、たった1本の歯を失うだけでも機能と審美が崩れ、身体全体のバランスにも悪影響を及ぼします。
そのため、できるだけ早くその失った部分を人工の歯で補っておくことが重要です。
人が物を噛むときの力は、想像以上に大きいものですが、顎の骨に埋め込むことで、天然歯と同じように噛む機能を改善し、強く噛むことも可能です。
また上部構造の歯冠の色や形も、最新の歯科技術によって、自分の歯と同じように作ることが可能です。

インプラント治療のメリットとデメリット
Benefits and disadvantages
メリット
- 安定した噛み合わせを比較的長く保つことができる。
- 咀嚼能力(かみ合わせの力)が高いので、硬いものを食べたり、力強く歯をくいしばることができる。
- 審美性が高いので、自分の歯に近い見た目に仕上げることができます。
- 自然の歯に近い機能が期待できるので、装着後の違和感や外れてしまう心配もありません。
- 歯を失った箇所は顎の骨が自然に減ることがありますが、インプラントは直接顎の骨に埋め込むので咀嚼の刺激が顎の骨に伝わるので衰退を防止することができます。
- 定期的にメンテナンスを行うことで、長持ちさせることができます。
デメリット
- ブリッジに比べると治療時間が長期間かかる。(個人差があります。)
- 手術になるので、状態により適応とならないケースもある他、比較的費用がかかる。
- 家庭での適切なブラッシングや医院での定期メンテナンスが必要になる。(通常少なくても、半年に一回のメンテナンスが必要)
ノーベルガイド(インプラントの治療計画シミュレーション)
Nobelguide
より安全で正確なインプラント治療を行うための治療計画

「ノーベルガイド」は3Dシミュレーションソフトを使用して、治療計画から埋め入れまでのインプラント治療をより安全で、正確にサポートするシステムです。
より的確に短時間で治療が行えるので、より安全で低侵襲なインプラント治療が可能なため、患者さまの負担を軽減します。
インプラント治療の流れ
Treatment flow
CTによる撮影
CT撮影(断層撮影)はからだを輪切りの状態で撮影、見ることが出来るようにする装置です。断層画像からは顎の骨の状態、深さ、厚さ、位置などを正確に確認することが出来ます。

ノーベルガイドによる診断
インプラント治療を適切に行うためには、顎の骨の状態を詳しく調べることが必要です。当医院では、CT検査で顎の骨の断面画像を撮影し、最先端インプラント治療計画システムノーベルガイドを使用し、より安全で正確なインプラント治療を行うため、治療計画を立てます。

カウンセリング・治療計画の説明
診断結果をもとに、コンピュータを使って画面を見ながら一人一人の治療方法やそのためにかかる費用を説明します。
治療に関しては、患者さんにも現在の状態や治療計画をよく理解していただき、治療を進めて行きますので、疑問・質問等は何でもお聞きください。

インプラント埋入手術
手術には1回法と2回法があり、当院では、患者さんの骨の状態によって1回法、2回法の判断をいたします。
また、2回法とは、複雑な処置を併用した場合の手術で、2~3ヶ月程度経過したところでインプラントの一部を歯肉の上に出します。

治癒期間
手術後は、インプラントと顎の骨がしっかりくっつくまで、約3ヶ月程度の治癒期間をおきます。この間は、仮歯を使用出来ますので、歯がなくなる心配はありません。

型取り
インプラントと顎の骨がしっかりくっつきましたら、インプラント部の型取りをします。型をとったものを元に、インプラントに合わせた上部構造を作製し、取り付けます。

上部構造装着
上部構造を装着し、インプラント治療は終了です。
治療後は、装着したインプラントを長期間良好な状態に保つために、定期的な検診が必要です。
また、ご自宅でのホームケアも心がけていただきたいと思います。

料金表(税込)
Price List
治療内容 | 価格 |
---|---|
インプラント | 275,000円 |
サイナスリフト | 55,000円 |
骨造成 | 33,000円~55,000円 |
※税込価格